ここに書かれている内容は、あくまで個人的な趣味の範囲で研究した内容です。本格運用のためには、電話設備業者さんに頼んで設置してもらってください。
内容についての信憑性は、あくまで個人的な実験の範疇のものです。
全ては自己責任でお願い致します。
質問についても専門家ではありませんので受け付けられません。
中のユニットはアナログ外線ユニット、ISDNユニット、ドアホンユニット、単体電話ユニット、スターユニット、LANユニットなど、実験に必要なものは揃いました。
左下側の青い平たいケースはYAMAHA RTV700です。こちらも中古が安く手に入りますが、未だに人気あるようですね。
今回の実験用に、アナログ回線とPBX接続のISDN回線をこちらから提供してもらいます。RTV700にはひかり電話のPR200NEからVoIPで外線に接続するようにしました。RTV700の奮闘記も、あとで掲載しましょう。
YAMAHAのルーターは壊れませんよね、私のところでも10年以上使っているRT-80がありますが、未だに健在です。
まずは、全てのデータをリセットします。
中古の場合は、データがそのままのものが流通していたりします。
怖いですよね。
紫丸印のコイン電池を取り外し、赤丸印のスイッチを初期化のほうにして電源を投入すれば、全てのデータがリセットされた状態になりました。
これで、初期化完了です。
初期化したあとは、主装置側でユニットを探索して、基本的な設定状態になります。
アナログ2回線、ISDN2回線が外線ボタンの1,2,3,4に設定されて、そのままでも電話できる状態になっていました。
αRX2の時にはMAT編集ソフトが手に入ったので、設定が楽だったのですが、今回は電話機からの入力でシステムデータを設定することとなりました。
αNXにはLAN接続でブラウザから設定する機能が備わっていますので、これは良いと思っていたのですが、設定できる項目は限られていました。
Webブラウザからの設定画面を出すには、上の写真にあるLANポートにパソコンを接続して、ブラウザよりアクセスします。
初期設定では 192.168.1.10 になっています。
パソコンのIPアドレスを 192.168.1.20 などに固定(固定アドレスの設定方法は、他のサイトを御覧ください)して、ストレートケーブルで接続すればアクセスできるようになります。
プライベートのネットワークが 192.168.1.xx であれば、HUBに接続するだけでアクセスできます。
ブラウザからアクセスできるようになったら、主装置のIPアドレスをプライベートネットワークに入れるようにしました。
内容はこんな感じ
肝心の設定はここからはできないようになっていました。何か裏技があるような気がします。
設定データを書き出したり読み込んだりできます。
xml形式でしたので、容易に見ることもできますし、テキストエディタで編集することもできます。これは使えそうです。
その1はここまで。
次は、ISDN外線の設定をしてみました。
初めまして実は私もNECのPBXを所有していますがNECの端末は設定が楽ですよ
返信削除NTTの端末の様にMATが必要なくWEBプログラミングで設定ができます。
NECのAspire(AspireSを除く)若しくはSV8300以降であればCCPUユニットにLANが標準実装されています。
初期化ならないんですよね…
返信削除007ばかりになって